100歳でも元気に動く!心臓を守る生活術
100歳でも元気に動く!心臓を守る生活術
心臓の健康には「使い方」が肝心!
心臓寿命を延ばすために、見逃してはいけない心臓・血管からのSOSと、おすすめの生活習慣を紹介。
気づかぬうちに心臓や血管にダメージを与え、ある日突然、心不全や心筋梗塞に――。そうならないために、見逃してはいけない心臓・血管からのSOSと、心臓寿命を延ばす生活習慣を紹介。
<本書の内容>●知っておきたい心臓の基本●心臓からのSOSを見逃さないで●心臓寿命を延ばす食習慣●心臓寿命を延ばす運動習慣●心臓寿命を延ばす日常習慣 ★心臓は老化で衰えるのではありません!<心臓寿命を延ばす習慣いろいろ>●[食習慣]野菜と果物は必須/カリウムが血圧を下げる/減塩は1日のなかで調整する●[運動習慣]1日6000歩を目標に歩く/歩行速度をときどき上げる/座りっぱなしが寿命を縮める●[日常習慣]歯みがきが心臓を守る/良質な睡眠は心臓血管病を予防する/入浴で心身をリラックスさせる ほか
著者:山下武志
A5判 128ページ
縦21×横14.8×厚さ0.9
【著者 山下武志さんより】本書では心臓寿命を延ばすための生活習慣を紹介していますが、重要なことは継続させることです。やるべきことが十分できなかったときは、次の日に不足分を補ったりしてカバーすればよいでしょう。「できなかったときはあとで調整すればいい」というくらいの余裕をもって取り組むことが長続きさせるコツです。「楽しんでこそ人生」です。日々の生活を楽しみ、適度に生活習慣に気をつかいながら、気持ちにゆとりをもって過ごしましょう。心が満たされていてこそ、体の健康も保たれます。そして、その生き方が「100年心臓」「100年血管」 をつくり出すのです。
100 個の在庫があります
受け取り可能状況を読み込めませんでした
