こむら返り・体がよく「つる」人のための30秒筋肉ほぐし
こむら返り・体がよく「つる」人のための30秒筋肉ほぐし
突然ふくらはぎに激痛が走って、どうすることもできない。
痛みが去るまでの間、ただ耐えるしかない……。
そんな「こむら返り」に悩んではいませんか?
私の勤務する病院には、「夜中、こむら返りで眠れません!」「ちょっと運動しただけなのに、すぐ足がつります」と訴える方が、大勢いらっしゃいます。
こむら返りは、加齢に伴って増える傾向があります。60代、70代は、仕事も子育ても一段落して、やっと自分の時間を自由に使える時期なのに、こうした症状によって安眠が妨げられたり、趣味を満喫できなかったりするのはつらいですね。
つる症状は、ふくらはぎだけに起こるものではありません。足の「すね」がつることもあれば、お尻・背中・肩や首、胸で起こることもあります。
これらは医学用語で「有痛性筋痙攣(ゆうつうせいきんけいれん)」といいます。つまり「激しい痛みを伴う筋肉のけいれん」ということです。
この本では、そのメカニズムを解説するとともに、つったときのケアと、予防のためのノウハウをお伝えします。
つる原因は一様ではなく、原因ごとに対策も違ってきます。なかには、大きな病気が隠れていて、その一症状として「つり」が起こるケースもあります。
ですから読者の皆さんはぜひ、この本を読みながら「私に当てはまるのはどれ?」と考えながら、セルフケアをする、病気が疑われるならすぐに病院へ行く、といった対処をしてください。
そして、2章で紹介するエクササイズや、3章で紹介するおすすめの生活習慣を取り入れていきましょう。
日々のつらさの解消から、大きな病気の早期発見まで―皆さんの生活に、快適と安心がもたらされることを、心から願っています。 (「はじめに」より)
著者:出沢 明
縦:25.7×横:18.2 全頁数:112ページ
重量288g厚さ0.8cm
100 個の在庫があります
受け取り可能状況を読み込めませんでした