奇跡のように人間関係が変わる 100のほめ言葉
奇跡のように人間関係が変わる 100のほめ言葉
■好印象を与える究極の呪文
「子どもが反抗期を迎えて、どう接していいかわからない」
「最近、なんとなく夫と心が通っていない気がする」
「職場の雰囲気、もう少しよくなるといいのだけれど……」
こうした人間関係のモヤモヤを、すみやかに解決する方法があります。
それは、相手を「ほめる」ことです。ほめるだけで人間関係が改善するなんて、信じられないかもしれません。でも、改善するんです。しかも劇的に。
私は「ほめ育」コンサルタントの原邦雄と申します。夫婦や親子、友人、職場などの人間関係をよくする「ほめ言葉」を教えることを仕事としています。
人をほめると、どうして人間関係がよくなるのでしょう。
それは、人は本来、誰かにほめられたい生き物だからです。言い方を変えると、人はほめられるために生まれてきたのです。
「あなたはとてもやさしい」
「あなたと一緒にいると楽しい」
「いつも私のことを気にかけてくれてありがとう」
こんな言葉をかけてもらったら、うれしくありませんか? 「周囲の人に認められている」「誰かの役に立っている」と、自分に自信がもてますよね。
ほめ言葉には、相手の自尊心を満たし、幸せな気持ちにして、成長させる力があります。人は当然、そんな言葉をかけてくれる相手に好印象をもちますから、自然と人間関係もよくなるのです。
本書では、そんな魔法のような力をもつ「ほめ言葉」の中から、特に効果的な言葉を選りすぐって、いわば好印象を与える究極の呪文ともいえる「100のほめ言葉」をご紹介したいと思います。 (「はじめに」より)
著者:原 邦雄
縦:21×横:14.8 全頁数:144ページ
重量170g厚さ1cm
100 個の在庫があります
受け取り可能状況を読み込めませんでした