「腸の解毒力」を上げれば腎機能は改善する!
「腸の解毒力」を上げれば腎機能は改善する!
腎臓の機能が落ちてきていることがわかると、誰もが不安を感じます。この本を手にとってくださった皆さんも、きっとそうでしょう。腎臓病はいったん進行すると、改善はむずかしいとされていますので、なんとか機能を維持したい、できれば改善したいと思われる気持ちは非常によくわかります。
ところで皆さんの腸の調子はいかがでしょうか?
このように訊ねるのは、近年、腸と腎臓に深い関係性があることがわかってきたからです。
腸という臓器は、体全体の細胞に栄養や水分を届けるための要です。消化と吸収だけではなく、毒素を体外に排出してきれいな血液をつくる、免疫力を高めるなど、全身の健康維持に関わっています。いうなれば体の自然治癒力をつくり出している大もとといってもよいのです。
腸がしっかり機能していると、自然治癒力が高まり、腎臓の働きをよくする、腎機能が回復するといった効果も期待できます。
本書では、腸と腎臓とのつながりを知っていただくとともに、自然治癒力を上げ、腸と腎臓を元気にしていく方法をご紹介しています。
ベースとなっているのは、私の医院が治療の柱としている西式健康法です。西式健康法は、人間が本来もっている自然治癒力を高めていくことを最大の目的にしており、昭和初期に創案されてからすでに100年近くの歴史があります。
むずかしいことは何もありません。ですから日常生活のなかで実践していただいて、腸を健康にし、腎臓にも元気を取り戻していただきたいと思います。
この本が、皆さんの不安解消と健康回復の一助となれたら、これほどうれしいことはありません。 (「はじめに」より)
著者:渡辺完爾
縦:21×横:14.8 全頁数:128ページ
重量198g厚さ1cm
100 個の在庫があります
受け取り可能状況を読み込めませんでした