たった5分の「足指つかみ」で腰も背中も一生まがらない!
たった5分の「足指つかみ」で腰も背中も一生まがらない!
背まがりや腰まがり、猫背や反り腰などに悩んでいる方の多くが、腰や背中自体に問題があると思い込んでいます。痛みも同じで、腰痛や股関節痛、ひざ関節痛があると、腰や股関節、ひざに原因があると考えがちです。ところが、こうした姿勢の悪さや体のあちこちに生じる痛みやしびれなどの原因は、元をたどっていくと足にあるケースが少なくありません。
足は体の重みをしっかり支えながら、体の動きに合わせて重心を移動させ、体をスムーズに動かしたり、バランスを保ったりする役目を果たしています。その役割が十分果たせなくなると、体の重心がずれて姿勢がくずれたり、アンバランスな体勢を支えるために、筋肉や関節に負荷がかかり、痛みやしびれを生じさせたりするのです。足がそうした役割を担うには、足本来の機能が発揮できなければなりません。
ところが、ほとんどの人の足はなんらかの機能不全に陥っています。その理由は、足指が十分に“使えていない”からです。自分の足指を見てみてください。まっすぐ伸びていますか。地面から浮いていませんか。次に、足指を動かしてみてください。開いたり閉じたりが自在にできますか。ギュッとまげることができますか。これらのことができなければ、足指が“使えている”とはいえないのです。足指が“使えていない”と、足の筋肉が衰え、足が変形したり、アーチがなくなったりします。その結果、足で体重を支え、体のバランスをとることができなくなるのです。
本書では、足の機能を取り戻す方法を紹介するとともに、足指を使って歩くことの大切さを訴えています。姿勢の悪さが気になる方も、腰やひざの痛みが辛い方も、足の変形が気になる方も、まず、足の機能回復に取り組んでみてください。「歳をとってからでは無理でしょう」と思われるかもしれませんが、年齢は関係ありません。70歳になっても80歳になっても、足のケアに取り組めば、足指が“使える”ようになりますし、足が健康になると、おのずと体のあちこちの痛みやしびれも改善し、姿勢も良くなります。一生元気で過ごすために、一日も早く、健康な足を取り戻しましょう。 (「はじめに」より)
著者:湯浅慶朗
縦:30.3×横:22.6 全頁数:128ページ
重量568g厚さ1.1cm
98 個の在庫があります
受け取り可能状況を読み込めませんでした