ツラい女性の足指の痛み・変形はこうして改善する!
ツラい女性の足指の痛み・変形はこうして改善する!
超高齢社会である日本では、何歳になっても元気ではつらつと人生を楽しんでいる方がたくさんいます。その方々の多くに共通するのが「下半身の筋力を保っていること」ではないでしょうか。自分の足でどこまでも自由に歩けることは、生涯現役であり続けられる一つの目安といえるかもしれません。
足腰の働きを長く保つ要として、私が着目しているのは「足の指」です。
私は、学生時代にバレーボールをしている最中にケガをして、両ひざを手術したことがあります。以来、頭の片隅にはずっと「足の健康の大切さ」「靴選びの重要性」といったキーワードがありました。内科医になってからもそれは変わらず、子どもの靴選びにも気をつけていたのですが、医師として経験を積みながら学んでいくうちに、「足の指の変形」が、人間の健康を大きく損ねていることに気づいたのです。
そうして研究を重ねて考案したのが、曲がってしまった足の指をまっすぐに伸ばすためのストレッチです。
どなたでもできるとても簡単な体操で、実際にクリニックでもこれまでたくさんの成果を上げています。足に合った靴選び、5本指靴下の着用、筋力を高めるエクササイズなどと併せて行うことで、足指のトラブルだけでなく、ひざや腰の痛みや長年のねこ背なども改善できる画期的なケアといえるでしょう。
腰が曲がっていた90代の女性がまっすぐに立てるようになったり、O脚が改善したり、できなかった正座ができるようになったり、姿勢がしゃんとして驚くほど若々しさを取り戻したり、幅広い年代の多くの患者さんに喜んでいただいています。
足指は目立たないながら、健康な体を保つうえで非常に重要な役割を果たしていることを、知ってほしいと思います。足の指に対する問題意識の低さが原因で、根本的に解決していない健康問題が多数あるといっても、過言ではありません。
これまで仕方がないと諦めていた足指の変形や痛みに目を向けて、今日からぜひ、自宅でできる改善策に取り組んでみてください。いくつになっても、明るく日々を楽しめる元気な足腰を手に入れましょう。 (「はじめに」より)
著者:今井一彰
縦:21×横:14.8 全頁数:136ページ
重量164g厚さ1cm
99 個の在庫があります
受け取り可能状況を読み込めませんでした