薬に頼らず血圧を下げる! 1回1分 降圧これだけポーズ
薬に頼らず血圧を下げる! 1回1分 降圧これだけポーズ
「高血圧は家系でもあるし、血圧が高いのは仕方がない」――あなたはそんなふうに、何もせずにあきらめてはいませんか?
家事も仕事も忙しく、血圧が上がっても健康に気を遣っている時間も余裕もない。
トレーニングに通ったとしても、そのときはよいけれども、少し油断するとまた元に戻ってしまって、その繰り返し……。そのように思っている方も、決してがっかりしないでください。そんなみなさんに、本書がお役に立ちます。体質は変えることができます。家系や遺伝とあきらめず、あなたの人生をしっかりと生きてください。
体を動かす時間は短くて結構、1回1分もあれば充分です。ダラダラと時間をかけるより、その1分を、大事に、丁寧に行なったほうが、はるかに効果があります。
いくら「人生100年時代」と言われても、時間には限りがあります。できるだけ早く健康を取り戻していただきたいと願い、1日6回1分行なうことで体と心のメンテナンスができる「降圧これだけポーズ」を、本書では紹介しています。
「降圧これだけポーズ」は、「時間が与えてくれるチャンス」を有効に活用しています。「時間が与えてくれるチャンス」とは、どういうことでしょうか?
漢方医学では、それぞれの内臓(五臓六腑)に「活性化される時間帯」があると考えられています。その時間をうまく利用して体操をすると、内臓(五臓六腑)のバランスを整え、自然治癒力を高めることができるのです。
この考え方を援用して考案したのが、からだ調整「時間体操」なのですが、さらにそのエッセンスを、特に高血圧改善のためにアレンジしたのが、本書で紹介する「降圧これだけポーズ」と「不調解消これだけポーズ」です。
地球の公転と自転によって時間が刻まれ、それに合わせて私たちの内臓(五臓六腑)も働きます。1日を通して、地球の動きに合わせて、私たちが元気になっていくと思うと、うれしくなります。
家事をしながら、おしゃべりしながら、仕事中に、あるいは寝る前に、というように、日常生活の中で行なっていただくことができ、「がんばって運動しなければ」というプレッシャーからも解放されることになります。
一般的に行なわれている健康づくりの運動は、筋力や体力をつけるものが中心と思われます。西洋医学に基づくトレーニングは、理論優先の傾向があります。それに対し、まずは結果を出すことを重要視する、武道の考え方や体の使い方を基礎に据えて、本書ではお伝えしています。
私はかつて、漢方薬局やドラッグストア、調剤薬局などで働いていたことがあります。それと並行して、ストレッチ体操、リズム体操などの体操教室のインストラクターも務めていました。
教室に来られる生徒さんは、みなさん張り切って、その時間を満喫して帰宅されます。体操教室は運動の場であるとともに、コミュニケーションの場でもあります。最近では、自治体で行なわれる健康教室において、みんなで楽しく目標に向かい、健康診断の数値にも短期間でよい効果が現れています。
しかし、誰もが体操教室に参加できるというわけではなく、大勢で行なうのが苦手な方や、そのような時間をとることができない方も、たくさんいらっしゃいます。そういう方々でも気軽に取り組めることを考案しました。
「降圧これだけポーズ」とあわせて行なっていただきたいのが、毎日の活動によって生じる不快な症状を緩和し、かつ、血圧の状態改善にも効果的に作用する「不調解消これだけポーズ」です。
体に現れるさまざまな症状は「悪いこと」ではなく、「体からのサイン」であることが多いものです。したがって、腰の痛みが出たとき、目が疲れて頭痛が生じたときなど、さまざまな不快症状に対しても、すぐに薬で抑えようとするのではなく、まずは「不調解消これだけポーズ」を行なってみましょう。それは、未病を治す(健診数値の異常や、病気などになって現れる前に防ぐ)ことにもつながります。
人生100年時代、体の調子はさまざまに変化します。無理をせず、地球の動きに合わせて時間を上手に使い、楽しく実践していただけたらと思います。 (「はじめに」より)
著者:長島寿恵
縦:21.5×横:14.8 全頁数:128ページ(カラー30ページ)
重量130g厚さ0.7cm
100 個の在庫があります
受け取り可能状況を読み込めませんでした