薬なしで鼻の不調を改善する
薬なしで鼻の不調を改善する
「鼻のトラブル」というと、皆さんは何をイメージされるでしょうか。
もっとも多いのは花粉症やアレルギー性鼻炎でしょう。私も耳鼻科医師として、ひっきりなしのくしゃみや鼻水に悩まされる方々を、日々診療しています。
花粉症のほかにも、鼻には様々な疾患があります。細菌感染による「副鼻腔炎(ちくのう症)」はその代表例。また、鼻の奥にある上咽頭が細菌に感染して起こる「上咽頭炎」は、それがきっかけで全身に様々なトラブルを起こす、怖い病気です。
鼻の乾燥は油断大敵で、「上咽頭炎」の原因になるだけでなく、鼻血が出やすくなったり、香りを楽しむ力「嗅覚」の衰えにつながることもあります。香りをとらえる力は食事を楽しんだり、自然を感じ取ったりと、人生の活力に欠かせません。嗅覚の衰えは、気分障害やうつ、さらには認知機能にも影響するといわれています。また、ガス臭など異臭に気がつくことができないと、生命の危険にさらされてしまうかもしれません。
「鼻炎くらい大したことではない」と思うのは大間違い。早めにケアをし、症状を改善することが必要です。
歯みがきやスキンケアといったセルフケアには皆さん熱心ですが、ほとんどの人が「鼻のケア」には無頓着ではないでしょうか。
ひどくなってから病院に行くのではなく、歯や肌のように日々のセルフケアをすることが望ましいのです。
この本は、その「正しいケア」の方法をお伝えするものです。どのようなときに耳鼻科に行くべきか、自分で改善するならどのような方法をとればいいのか、そのワザをお教えしたいと思います。
薬いらずで過ごせる快適な鼻を、ぜひ取り戻してください。 (「はじめにより」)
著者:中川雅文
縦:18.8×横:12.8 全頁数:128ページ
重量208g厚さ0.8cm
99 個の在庫があります
受け取り可能状況を読み込めませんでした