「脳トレしながら体操」で認知症は防げる!
「脳トレしながら体操」で認知症は防げる!
通常価格
¥1,320
セールスプライス
¥1,320
通常価格
税込み。
■認知機能・脳の容量アップ! 臨床試験が証明したすごい体操
認知症の人の数は今、全国で500万人近くにまで上っています。しかも認知症になる率は、年齢が上がるほど高くなることがわかっています。
「とすると、年を取ったら認知症からは逃げられないの?」
と、不安に思われるでしょうか? 決してそんなことはありません。
認知症に「なってしまった」後に、もと通りに戻るのは確かに困難です。しかし認知症に「なる手前」で適切に対処すれば、しっかり予防できるものなのです。
では、適切な対処とは具体的に何をすることなのでしょうか。その要素は色々ありますが、もっとも大きな決め手は「運動」です。運動習慣のある人はない人に較べて、認知症になる率が大幅に低くなるのです。
この本で紹介するのは、運動の中でもとりわけ効果の高い「コグニサイズ」という体操です。この体操はほかのあらゆる運動と違って、認知症を防ぐことを目的に作られたものです。
コグニサイズは、私が所属する「国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター」で開発されました。国内外の膨大な研究報告を分析し、我々も臨床試験を重ね、その結果にもっとも効果的と考えられる方法を編み出すことができました。
その方法とは、頭と体を同時に働かせること。計算しながら体を動かすなど「脳トレしながら体操」をすると、認知機能がアップします。脳そのものの容量は通常、年と共に小さくなりますが、それを抑える効果も判明しました。
この体操は、早くから始めるほど効果的です。そして毎日少しずつでも続けることが重要です。つまり体と脳を活性化させる「習慣づけ」こそが、認知症の最強の予防策なのです。
この本を通して、ぜひその扉を開いてください。楽しく体と頭を動かして、明るく充実したシニアライフを迎えましょう! (「はじめに」より)
著者:島田裕之
縦:14.8×横:21 全頁数:256ページ
重量412g厚さ0.7cm
認知症の人の数は今、全国で500万人近くにまで上っています。しかも認知症になる率は、年齢が上がるほど高くなることがわかっています。
「とすると、年を取ったら認知症からは逃げられないの?」
と、不安に思われるでしょうか? 決してそんなことはありません。
認知症に「なってしまった」後に、もと通りに戻るのは確かに困難です。しかし認知症に「なる手前」で適切に対処すれば、しっかり予防できるものなのです。
では、適切な対処とは具体的に何をすることなのでしょうか。その要素は色々ありますが、もっとも大きな決め手は「運動」です。運動習慣のある人はない人に較べて、認知症になる率が大幅に低くなるのです。
この本で紹介するのは、運動の中でもとりわけ効果の高い「コグニサイズ」という体操です。この体操はほかのあらゆる運動と違って、認知症を防ぐことを目的に作られたものです。
コグニサイズは、私が所属する「国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター」で開発されました。国内外の膨大な研究報告を分析し、我々も臨床試験を重ね、その結果にもっとも効果的と考えられる方法を編み出すことができました。
その方法とは、頭と体を同時に働かせること。計算しながら体を動かすなど「脳トレしながら体操」をすると、認知機能がアップします。脳そのものの容量は通常、年と共に小さくなりますが、それを抑える効果も判明しました。
この体操は、早くから始めるほど効果的です。そして毎日少しずつでも続けることが重要です。つまり体と脳を活性化させる「習慣づけ」こそが、認知症の最強の予防策なのです。
この本を通して、ぜひその扉を開いてください。楽しく体と頭を動かして、明るく充実したシニアライフを迎えましょう! (「はじめに」より)
著者:島田裕之
縦:14.8×横:21 全頁数:256ページ
重量412g厚さ0.7cm
100 個の在庫があります
受け取り可能状況を読み込めませんでした