あなたはなぜ、片づけられないのか?
あなたはなぜ、片づけられないのか?
通常価格
¥1,320
セールスプライス
¥1,320
通常価格
税込み。
あなたは今、「片づける方法」を、探し求めているのではないですか?
はじめまして。
空間心理カウンセラーの伊藤勇司です。
わたしは現在、部屋が片づかないとお悩みの方々に、心理的な側面からのアプローチによる「心の片づけ」を行なうことで、部屋の片づけも自然に行なえるようなサポートをさせていただいております。
本書を手に取ってくださったあなたは、これまでにもなんとか部屋の片づけができるようにと、さまざまな「片づける方法」を追い求めてこられたのではないでしょうか。それによって一時的には改善できても、また元に戻ってしまったり、ノウハウを知ることで一時的にモチベーションは上がるけれど、なぜか行動には移すことができなかったり……。そうやって悶々と日々を過ごしながら、なぜうまく改善できないのかという原因を掴むことができずにいる中で、一筋の活路を見出すために本書を手に取ってくださったのではないかと思います。
そんなあなたに、はじめにお伝えしておきたいことがあります。
それは、「部屋の状態に善し悪しはない」ということ。
あなたは「片づける方法」を探し求めているからこそ、「部屋が汚いのは悪いことである」と思ってはいないでしょうか。部屋が綺麗な状態がよくて、汚い状態は悪である。そう思って、片づかない現状をどうにかしたいと思ってはいませんか?
わたしはこれまで、部屋が片づかない人の相談を数多く受ける中で、実は「部屋が綺麗な人」の心の相談も受けてきました。部屋が片づかないという悩みを持った方々は、「部屋が綺麗になること」がゴールだと思われています。そして、そうなることがより幸せに生きることにつながり、よりよい人生を生きるためにも大切なことであると。
そう思うのは当然のことではあるのですが、実は部屋が綺麗な人も、その人なりの悩みを抱えています。もちろん部屋が綺麗であるということに越したことはないのですが、それを過剰に意識するあまりに、精神的に苦しむ結果に陥る人も少なくないのです。
わたしはそういった両面のケースから「部屋」という、誰もが日常的に過ごす場所を通して、人の心を深く見つめ続けてきました。だからこそ、表面的な部屋の状態だけを見て、よい・悪いというレッテルを貼ることには、まったく意味がないと実感しているのです。
あなたがもし、部屋をより心地よい状態にしたいと思うなら、最初にやるべきことは、部屋を片づけることではありません。まず、最初にやるべきこと――それは、「考え方を変える」ことです。
結果(片づかないという状況)だけを変えても、原因(片づかない状況を引き起こした思考パターン)が変わっていなければ、また同じことを必ず繰り返してしまいます。一時的に片づけても、また元に戻ってしまうという「リバウンド」が起こる原因は、根本的な考え方が変わっていないからなのです。
あなたは今日まで、たくさんの人と関わってきたと思います。両親から始まり、きょうだいや友人、先生や後輩、上司や部下。そして、夫や子どもたち。これまでの人生の中で多種多様な人の考え方に触れる中で、あなたの今の考え方がつくり上げられています。そして、そのさまざまな影響を受けて形づくられてきた考え方を基準にして、今日も意思決定を行なっているにもかかわらず、「考え方の整理をする」という機会を意図的に持とうとしている人は、ほとんどいないのではないでしょうか。
本書は、あなたにその「考え方の整理」を行なっていただくことを一つの大きな目的としています。片づけのノウハウを知る前に、片づかない状態を引き起こしてしまう考え方を見つめ直し、どんな考え方をもとにして行動していくとよりよい結果が生まれるのかを、改めて見つめ直していただきます。そうすることで、より自分のことが理解できるようになり、片づかない状態を引き起こしてしまった根本的な理由を、あなたは客観的に把握できるようになるでしょう。
「思考は現実化する」という言葉がありますが、あなたの考えていることが、今のあなたの現実をつくり出しています。だからこそ、新たな現実をつくり出していくためには、新たな考え方を築き上げていく必要があります。
そのためにも、今、自分がどんな考え方をしているのかを知り、よりよい現実をつくるために不要な考え方は潔く手放し、本当に望む結果を得るための考え方を改めて採用していく。そういった考え方の整理を行なっていくことが、あなたの現状を変えるためのいちばんの力となります。
本書を通して考え方の整理を行ない、「片づく考え方」を身につけていただくことで、あなたの現状がよりよい方向へと導かれていくことを、心より願っております (「はじめに」より)
著者:伊藤勇司
縦:18.8×横:12.9 全頁数:192ページ
重量222g厚さ1.3cm
はじめまして。
空間心理カウンセラーの伊藤勇司です。
わたしは現在、部屋が片づかないとお悩みの方々に、心理的な側面からのアプローチによる「心の片づけ」を行なうことで、部屋の片づけも自然に行なえるようなサポートをさせていただいております。
本書を手に取ってくださったあなたは、これまでにもなんとか部屋の片づけができるようにと、さまざまな「片づける方法」を追い求めてこられたのではないでしょうか。それによって一時的には改善できても、また元に戻ってしまったり、ノウハウを知ることで一時的にモチベーションは上がるけれど、なぜか行動には移すことができなかったり……。そうやって悶々と日々を過ごしながら、なぜうまく改善できないのかという原因を掴むことができずにいる中で、一筋の活路を見出すために本書を手に取ってくださったのではないかと思います。
そんなあなたに、はじめにお伝えしておきたいことがあります。
それは、「部屋の状態に善し悪しはない」ということ。
あなたは「片づける方法」を探し求めているからこそ、「部屋が汚いのは悪いことである」と思ってはいないでしょうか。部屋が綺麗な状態がよくて、汚い状態は悪である。そう思って、片づかない現状をどうにかしたいと思ってはいませんか?
わたしはこれまで、部屋が片づかない人の相談を数多く受ける中で、実は「部屋が綺麗な人」の心の相談も受けてきました。部屋が片づかないという悩みを持った方々は、「部屋が綺麗になること」がゴールだと思われています。そして、そうなることがより幸せに生きることにつながり、よりよい人生を生きるためにも大切なことであると。
そう思うのは当然のことではあるのですが、実は部屋が綺麗な人も、その人なりの悩みを抱えています。もちろん部屋が綺麗であるということに越したことはないのですが、それを過剰に意識するあまりに、精神的に苦しむ結果に陥る人も少なくないのです。
わたしはそういった両面のケースから「部屋」という、誰もが日常的に過ごす場所を通して、人の心を深く見つめ続けてきました。だからこそ、表面的な部屋の状態だけを見て、よい・悪いというレッテルを貼ることには、まったく意味がないと実感しているのです。
あなたがもし、部屋をより心地よい状態にしたいと思うなら、最初にやるべきことは、部屋を片づけることではありません。まず、最初にやるべきこと――それは、「考え方を変える」ことです。
結果(片づかないという状況)だけを変えても、原因(片づかない状況を引き起こした思考パターン)が変わっていなければ、また同じことを必ず繰り返してしまいます。一時的に片づけても、また元に戻ってしまうという「リバウンド」が起こる原因は、根本的な考え方が変わっていないからなのです。
あなたは今日まで、たくさんの人と関わってきたと思います。両親から始まり、きょうだいや友人、先生や後輩、上司や部下。そして、夫や子どもたち。これまでの人生の中で多種多様な人の考え方に触れる中で、あなたの今の考え方がつくり上げられています。そして、そのさまざまな影響を受けて形づくられてきた考え方を基準にして、今日も意思決定を行なっているにもかかわらず、「考え方の整理をする」という機会を意図的に持とうとしている人は、ほとんどいないのではないでしょうか。
本書は、あなたにその「考え方の整理」を行なっていただくことを一つの大きな目的としています。片づけのノウハウを知る前に、片づかない状態を引き起こしてしまう考え方を見つめ直し、どんな考え方をもとにして行動していくとよりよい結果が生まれるのかを、改めて見つめ直していただきます。そうすることで、より自分のことが理解できるようになり、片づかない状態を引き起こしてしまった根本的な理由を、あなたは客観的に把握できるようになるでしょう。
「思考は現実化する」という言葉がありますが、あなたの考えていることが、今のあなたの現実をつくり出しています。だからこそ、新たな現実をつくり出していくためには、新たな考え方を築き上げていく必要があります。
そのためにも、今、自分がどんな考え方をしているのかを知り、よりよい現実をつくるために不要な考え方は潔く手放し、本当に望む結果を得るための考え方を改めて採用していく。そういった考え方の整理を行なっていくことが、あなたの現状を変えるためのいちばんの力となります。
本書を通して考え方の整理を行ない、「片づく考え方」を身につけていただくことで、あなたの現状がよりよい方向へと導かれていくことを、心より願っております (「はじめに」より)
著者:伊藤勇司
縦:18.8×横:12.9 全頁数:192ページ
重量222g厚さ1.3cm
100 個の在庫があります
受け取り可能状況を読み込めませんでした